ジョージアのStepantsminda(ステパンツミンダ)・・・聞いたことあるだろうか?普通はない。やはり、カズベキ→宿泊先→ステパンツミンダが王道である。そして、こんな知名度も低く、発音もしにく街だが、カズベキでハイキングするなら避けては通れない。
実際に滞在してみると意外と快適だったり、涼しかったり(標高1500m以上)して、夏の避暑地としても行けるのでは?と思い始めずにはいられない。
筆者にとってはなにげに思い出深いこの地、日本語でなかなか情報がないこともあり、皆さんのお役に少しでも立てればと思って書いていく。
で、Stepantsminda(ステパンツミンダ)とは?

カズベキ(Kazbegi)地方の真ん中にある、小さな宿泊街。小さいと言ってもこの地方で最大ではある。こじんまりとしつつも、ジョージアの現地らしい雰囲気と観光客向けの側面を持ち、私は好きな街だ。
カズベキでハイキングする際に拠点となることはほぼ間違いないので、それなりに時間を過ごすことになる。どうせならStepantsmindaを満喫したいと思っている方(というか大部分はそうだろう)のために、読み進めていくなかで「隠れ観光スポット」を紹介するので参考にして欲しい。
カズベキ周辺の他候補宿泊都市と比較


カズベキ地方にはいくつかの都市があり、宿泊施設の値段や特定のハイキングルートに近かったり、検討したくなるはずである。
グダウリ(Gudauri)
スキーリゾートで、夏も宿泊施設が多い。しかしメインのハイキングエリアから遠く、スーパー等からの食料調達が難しい。ジョージアの山々にある都市の中でも、ダントツ一番に、何もかも値段高めである。
アチホティ(Achkhoti)
Stepantsmindaに行く途中のバスで到達でき、比較的安くてきれいめな宿泊施設が複数ある。しかし、車がないと食料がどうやっても問題になってしまう。さらに、他地域に移動するための乗り合いタクシー等も見つからないので苦労するはず。
ジュタ(Juta)
Juta-Chaukhiトレイルなんかをやる場合には、最適な宿泊先だと思う。私は滞在したことはないが、車で行けて、周りはホントの大自然。きっと星がキレイなんだろう。
ジョージアのStepantsmindaで観光・滞在

ネットで「Stepantsminda travel guide」や、「Stepantsminda accommodation」で検索すればいくらでも候補やアイディアは見つかるので、細かい内容は割愛する。
私の感想では、Booking.comとGoogleホテル検索を使えば、難なく好みの宿泊施設は見つかった。町がめちゃくちゃ小さいので、スーパーやレストラン、バス乗り場との距離を特段考慮する必要もない。ただし、Room Hotel Kazbegiくらいまで上に泊まると、車がないとちょっとめんどい。
観光は、町外れのGergeti Trinity Church(ゲルゲティ三位一体教会)以外は特に目立ったものはないと思う。天気が悪くてどーしても行くとこがない場合は、Stephantsminda Museum of History(ステパンツミンダ歴史博物館)があり・・・かもしれない。
個人的には、ジョージア田舎情緒満載の町なので、カフェ巡りやのんびり散歩するだけでも十分楽しめる場所だった(ハイキングの疲れとりも兼ねて)。私は、合計5泊6日の旅でちょうど良かった!
私が勧めるStepantsmindaの隠れ観光スポット
個人的に「穴場っぽくて好きだな!」と感じた、Stepantsmindaスポットを紹介したいと思う。きっと気に入ってくれると思うので、期待してリストを見て欲しい。
Rooms Hotels Kazbegiで絶景コーヒータイム


タイトル通りだ。まったりとカプチーノを飲みながら、町を見下ろし、山を眺め、とっても贅沢な時間を楽しめる。宿泊してなくてもホテル内とバルコニーのカフェを利用できるので、きらーくに行って欲しい。
朝食にはBeBa Barでkhachapuri

家族経営のレストランで、味は良い・・・でも値段高め。ただし、ここのkhachapuriは絶品なので、朝の散歩がてらkhachapuriを買いに行くと良いのでは?
Karaoke – Restaurant Cozy Cornerで夕食
なんかカラオケと書いてあるが、別にそんなことはない。普段は至って普通のレストランであるStepantsmindaの外れにあるので、夜の散歩を楽しみつつ行ってみよう。
芝生と壮大な景色を堪能できる外の席が多く、レストラン内も小綺麗で木材をふんだんに使っているのが個人的にはGOODだった。
帰りはGergeti Cafeで一息

Stepantsmindaの中心街とは、川を超えた反対側にGergeti Cafeはあり、バスステーションから15分くらい坂を登ったところにある。後ろにはゲルゲティ三位一体教会、前にはステパンツミンダがありロケーションは最高だ。
ゲルゲティ三位一体教会へハイキングした帰りに、コーヒーがてら立ち寄ることをおすすめする。
まとめ

私は、ジョージアのStepantsmindaが大好きだ。周辺を広大な山々とハイキングコースに囲まれ、水は美味しく、宿泊施設のクオリティもある程度あり、快適に自然を満喫できる数少ない観光スポットだと思う。
観光じゃなくてテント泊が好きな方も、町中のスーパーで食料品を揃えればいろんなコースを楽しみ放題だ。トビリシ(Tbilisi)に滞在するなら、最低3泊4日で寄ってくれるとカズベキ地方の良さを実感できるはず。
P.S
なんで日本語でトビリシと言うのだろう、絶対ティビリシのほーが発音近いと思うのだが・・。